同窓会情報 14期
TOP 母校
2020年(令和2年)菅南中学校14期同窓会日程が決まりました。
4月29日(水)昭和の日 会場は前回同様 阪急グランド白楽天です。後日、案内状配布します。
2019年菅南中学校14期同窓会  2019-4-14   グランド白楽天
第4回菅南中学14期関東同窓会便り  
幹事 川戸雅彦 黒田たみ子 H30-11-23 横浜中華街(慶福楼)

6回関東菅南中同窓会が1123日、横浜中華街慶福楼にて開かれました。これまで

東京六義園、上野精養軒と国立西洋美術館、浅草寺と都内を巡ってきましたので、ちょっと変化を求め、横浜中華街にやってきました。

日本かつ東アジア最大の中華街で、神戸、長崎と共に「日本三大中華街」であるこの横浜には500店舗を超える店が有り、満珍楼、聘珍樓、華正樓等の老舗から新しく参入してきた店の中から、どこを選ぶのか、安井、田嶋、川戸の三有志が寝ずに選んだ店が「慶福楼」。

予算に制限が有り、美味しくて、上品な雰囲気を求める東京メンバーの要求を一身に受け、半日の事前視察を実行したが一長一短。結局創業75年の中華街横にある、知り合いの会社社長の推薦に従いました。この店、他店の様にキンキラしておらず、全く地味な店構えで大丈夫かといぶかったが、味も抜群、好きなだけ飲んで4千円以内でおさまりました。

メンバーの満足な顔を見て、心から推薦してくれた社長に感謝。謝謝您!

下が参加メンバーです。誰だか分かりますか?

 

 

       11月23日は勤労感謝の日、中華街はまっすぐ歩けないほどの人の波。事前に2枚の地図を配って万全を期したがやっぱり一人迷子になって遅刻。70越えてもしっかりしたいものと自分に言い聞かせた次第。

最近の中華街でやたら目につくのが、大きな看板に80~100種類の料理写真が貼られ、

2時間食べ放題(中には時間無制限)で1650円とか1980円とか書いてあります。

前述の社長の話だと「名前の通った老舗はあんなことはしません。新規に参入してきた店はとにかく名前を売らなければならない。」のであの手この手で生き残りを考える訳です。

しかし当然ながら思うほど多く食べれません。その上やはり飲みますので、結局別料金の

DSC_1029お酒類が高くつくわけで、幹事は飲み物が付いたコース料理を選択すべきです。その際、ネットを使って検索するでしょうが、あまり信用しすぎないようにしましょう。安井、田嶋、川戸の三有志が事前視察で「好吃=おいしい」と

書いてあった店に入って、昼食したのですが、一口食べたところで、「あぁ~、ここはないな!」と思いました。「知り合いの通の人に聞くのが一番」と思います。ご参考まで。

さあ、また来年の企画を

考えよっと。

       (幹事)


第20回菅南14期記念同窓会    2018-4-15 グランド白楽天

8組 灰本靖彦君がこのホームページを見て初めて参加。
2017年度 篠山、茅葺の里 美山同窓会

クリック同窓会集合写真集


訃報 ご冥福をお祈り申し上げます。
10組 冨増清平君  奥様より
主人は昨年平成30年11月11月16日に亡くなりました。
2組 中林秀一君  奥様より
中林秀一は 4月26日に逝去、
28日 全てご辞退の家族葬にて見送りました。

3組 藤岡 繁君
平成30年10月12日 胃ガンで亡くならました。奥さんからの連絡がありました。
5組 岡本郁代さん(旧姓 上野郁代)
平成30年11月6日病気で亡くなられました。
4組 今井利充
平成30年5月1日 膵臓がんで亡くなられました。
1組 林泰山君
平成29年2月22日肺がんで亡くなれました。
2組 中山 哲雄君
2015年7月30日 67歳にて亡くなられました。
4組 田邉 和裄君
2013年8月13日 大腸癌で亡くなられました。マラリア菌の研究で業績をあげられなした。
グーグルで田辺和裄を検索すると研究成果がでてきます。
10組 米崎生男先生
8組 西村芳澄先生 
平成26年1月1日 癌の治療後、脳梗塞にて亡くなられました。
3組 前川堅治君
3組 勝浦啓子さん(旧姓 馬場さん)
平成25年3月27日、乳がんの為、亡くなられました。30日訃報が届きました。
山本 岬先生
平成24年5月30日午前9時55分、80歳の生涯を閉じられました。慎んでお悔やみ申し上げます。
9組 大西真佐留君
平成24年1月下旬 死亡の連絡が入りました。昔、食道がんの手術後、肺の病気も併発、
新阪急ホテル(オリンピア)の同窓会で車いすでの参加が最後でした。
巌西 昌一先生
7年前市営バスに乗車中、乗用車とバスとの衝突事故に合い頭を打ち治療のかいなく最後はクモ膜下出血で亡くなられたそうです。
1組 藤田雅博君
藤田雅博の妻です。夫 平成22年11月12日死亡(病死)しました。残念でしかた
ありません。報告いたします。(原文のまま)
1組 庄地 貞雄君 (奥さんからの伝言)原文
何時もお世話様です。夫 庄地貞雄は平成22年9月24日永眠(病没)いたしました。謹んで
お通知申し上げます。皆様に宜しくご報告お願い致します。
9組 吉原 弘侍君(旧姓 陳 鴻志)
菅南中学校から吹田高校に進学。同級生からの連絡ですが詳細は分かりません。
3組 田中 聰吉君
2010年7月7日七夕の日に肺がんで逝去されました。家族だけの密葬で、8月5日に喪主の大介君主催で{田中聰吉君のお別れ会}が開かれました。菅南中学校のページの中、天神祭御奉輦講に関連記事あり。
山本 五男先生
食道がんの手術後脳障害で4年に及んで闘病入院されていましたが、平成21年12月24日午前7時14分亡くなられました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
高谷 一雄先生
昭和22年菅南中学校創立とともに赴任され、長い間教壇に立たれていましたが、亡くなられました。ご冥福をお祈り申し上げます。4月25日葬式

同窓会履歴
日付 行事 人数 1次会 2次会 備考
S62/4/20 創立40周年記念式典 菅南中学校(神山町) 公演 喜多條 忠
式典後、出席者集合 居酒屋 日本
S62/6/7 初回幹事会 11名 ロイヤルホテル
S63/5/17 第1回同窓会 38名 オーロラ Sing
H2/3/4 第2回同窓会 56名 グランドホテル ジオ NewSing
H4/6/14 第3回同窓会 八幸 64名 ユートピア 胡蝶
H6/4/3 第4回同窓会 65名 アサヒビアレストラン 公演 大形大作
H7/3/3 菅南中学お別れ会 天満中学校講堂 公演 中原秀一郎
H8/3/30 第5回同窓会 Sing Nova
H10/5/10 第6回同窓会 35名 京都 六盛 貸切バス使用
H11/6/6 さよなら菅南中学旧校舎 菅南中学校庭(菅原町)
H12/4/15 第7回同窓会 King
H13/2/4 曽根崎小学校同窓会 40名 King
H14/ 第8回同窓会 46名 有馬兵衛 向陽閣 貸切バス使用
H16/3/20 第9回同窓会 有馬兵衛 向陽閣 ジロウズジュニア 貸切バス使用
H18/3/12 第10回同窓会 King
H20/2/23 第11回同窓会 84名 大阪グランドホテル King
H21/9/27 第12回同窓会 70名 新阪急ホテル オリンピア King
H23/4/17 第13回同窓会 グランド白楽天 King
H24/4/7 卒業50周年記念同窓会 54名 ホテル阪神 エメラルドルーム PPR ライン
H24/4/8 14名 miho美術館 近江八幡 貸切バスツアー
H25/4/20 第15回同窓会 62名 ホテル阪神 ボールルーム バー「カバレロ」
h26/8/24 第16回同窓会 29名 若草山 春日野 もんぱーる
H27/5/23 第17回同窓会 65名 ロイヤルホテル ラ・ロンド KING
h28/4/17 第18回同窓会 56名 新阪急グランド白楽天 バーリード
第19回同窓会 茅葺の里 美山 南森町 食粋
h30/4/15 第20回同窓会 53名 グランド白楽天 バーリード
R2/4/29 第21回同窓会 阪急グランド白楽天 バーリード
記念写真集 順不同  写真をクリック !!!!!

2016年

2017美山


2018白楽天
会計監査

同窓会当日に会計報告書を配布済

住所不明者氏名(女性は旧姓です。)                     2017年1月27日(更新)
下記の方々の住所がわかりません。特に女性は名前が変わると分かりませんので
御存知の方はお知らせください。
 1組 伊藤泰夫 伊村鉄治 岩田陽一 上辻章二 小川耕三 金田幸夫 後藤敏彦 杉本克己 
徳山幸夫 藤井彰男 吉田政尚 赤坂登美子 荒木寛子 高橋 節 瀧北淑子 野田勝子
松原晴子 三木 房 佐々木加代子
 葉 恵青 坂東新自
 2組 井口 洋 伊藤 稔 金谷一成 三野一樹 杉野信治 田中勝之 中井一雅 
槙野和夫 吉田 裕 足立和子 荒井季容子 岩谷友子 植垣香代子 椛木弘子 
 3組 石丸啓一 臼杵靖博 岡本幸三 金本三清 川角俊雄 中原 敏 平山邦夫 広田久憲
松井彰一 米山世明 和田忠郎 秋山重子 我孫子壽栄 梅本良子 雁木令美
北川文江  岩本光永
 
 4組 上田昭治 木母良一 高原昌基 田中静夫 巴山健二 豊田康男 中村正寛 松本利夫     浦部愛子 大西慶子 小谷公子 白石桂子 鈴木和子 増田允子 吉田美知子 塩田憲明
 5組 安東 峯 石田公作 井上得男 内田常雄 岡田 修 関野 勝 菊田 隆 北川 巌
幸田 勝 合田邦雄 田口知行 中野憲夫 平岡寛二 浦辻明美 小野恵子 雁木銘子
高井成子 谷垣元子 村田喜子
 松山玲子 
 6組 朝山 清 江川福一 岡本 満 奥本三郎 金林秀哲 金山佳春 
西垣文雄 平岡洋一 松尾信義 足立保子 川江よし子 滝口治子 多田泰子 
堀 芙沙子 山口久美 山本真理
 7組 大島正樹 小川倶由  桂田資貢 川畑尚之 近藤喜一郎 清水和男 田中 清 藤田高逸 森本正美 西住和人 黄 良子 条 美恵子 田代政子  日野衣子 松木秀子 細間奈々子 松本和子 
 8組 鴨野喬雄 呉村道雄 小西 晃 塩谷 勉 武田博行 中田正秀
中野賀敏  八代光一 吉岡 博   内山百合子 黒田佳奈女
斉藤百合子 佐伯瑞枝 佐藤喜久子 西田雅子 平原光子 山川隆子
 9組 足利康正  岡本洋美 柏尾 孝 神辺浅二郎 小泉 実 坪井靖夫 久川哲朗 見浪正浩 柳川信行 山口安彦 植松能子 柏原八重子 喜多照子 長宗君子 野並陽子 羽田悦子 古川三枝子 升元美和子 松井マス子 佐古田文江 川畑文江 福島 清
10組 石田義浩 内田義博 王 進発 春日孝造 河上高明 小林広敏 佐野利明 武内芳浩     常見 充 中川重信 福田太郎 細野寿一 松井光一 山口義弘 大島貞子 岡本泰子
小倉弓子 三枝愛子 谷本幸子 藤井節子 牧野寿美子 安田梅子 
米田美代子 波多野多喜子

死亡者氏名(女性は旧姓です。) 48名(2019年までの時点で)

同窓会で把握している方の氏名です。冥福を御祈り申しあげます。

先生 吉岡先生(4組) 尺田先生(5組) 宮西先生(2組)
高谷先生(1組) 山本五男先生(6組) 巌西昌一先生
山本 岬先生(9組) 西村芳澄先生(8組) 米崎生男先生(10組)
1組 金本恵子 沢田多喜子 済本真理子 田中佐知子 庄地貞雄
藤田雅博 林泰山
2組 柴田栄一 中山哲雄 中林秀一
3組 酒井陽三 田中聰吉 前川健治 北村 要 藤岡 繁
4組 菅原一彦 笹川久枝 服部 京 道満冴子 田辺和裄 今井利充
5組 木村 昌 納所直治 松波哲也 渡辺誠志 上野郁代
6組 浅野克己 池田吉平 大河内るみ 丸井良江 六代久子
川緑巌三
7組 大林一三  柴田富士子 増田晴美 西田須賀子 
8組 北秋雄三 築井一雄 山本一夫
9組 岡 修美 大林隆史  陳 鴻志 大西真佐留
10組 新井将敬 岸田邦和 張廖三貴 石附 修 冨増 清平
曽根崎
小先生
桑原於菟也校長 大山農夫也教頭 1組 井上俊正先生 
2組 井上鉄雄先生 3組 森 茂一郎先生 
4組阪本明男先生 5組 野瀬道雄先生 北川 登先生
花弥達二先生 岡 達夫先生 金森嘉明先生 
西天満
小学校
東山総雄校長 三橋之雄教頭 い組 毛井 進先生
ほ組 川中辰夫先生 
曾根崎
幼先生
喜多山美智子先生
曽根崎 中崎清志 高山知行

 

クラス幹事

会名 クラス幹事
菅南1組 山中庸行
菅南2組 神藤雅晴 中村修二 
菅南3組 家次 昭  西村修二
菅南4組 甚田耕造
菅南5組 神宮寺憲昭 中田和子 
菅南6組 内山信子
菅南7組 小西正純
菅南8組 原戸吉一 宮野(浦田)悦子
菅南9組 北村謙典
菅南10組 増田邦夫 
曽根崎3組 神宮寺憲昭 内山信子
曽根崎6組 中尾洋次郎 清本登美子
会計 阪野徳子 中田和子


会則
会員 大阪市立菅南中学校14期生で卒業もしくは在籍、曽根崎小学校(幼稚園)、西天満小学校を卒業、又は、在籍されて菅南中学校以外の学校に進学された同級生。同じくその学校で教えを頂いた先生方。
運営費 同窓会に出席された方から会費を頂いて運営しています。
業務 同窓生同士の再会の場を提供し、以後、お互い同士の交流と親睦をはかること。
プライバシー 同級生の住所録は個人情報保護の為、発行しておりません。同窓会案内、訃報の連絡等に限らせていただきます。
解約 会員本人の希望、本人の死亡、社会的に事件を起こした場合は同窓会の案内状は発送いたしません。
会計監査 前回同窓会の会計報告をその時の同窓会で発表、銀行口座の残高と
金額を合わせる。
7 学年幹事 甚田耕造(住所管理 同窓会企画)  神藤雅晴(同窓会企画、会計管理) 中田(新井)和子、阪野徳子(会計、業務全般)
神宮寺憲昭(業務全般、曽根崎小学校 森学級担当)
清本登美子(業務全般、曽根崎小学校、下ノ村学級担当)